ラジオNHK基礎英語8月号CD付き・直木賞作家大特集(オール読物)・NHK出版緒方拳・エドガ・アラン・ポー短編集文庫2冊

hibi2tiyo2009-07-30

私は今週の月曜日、実家から帰ってきた。
(I came back from the parent's family home
on Monday this week.)
毎度通る鳥栖〜筑紫野道路(2年前迄は有料道路だった)は
渋滞でゲンナリだった。あの豪雨で大宰府〜福岡九州道路間に
大掛かりな山崩れがあり通行止めで全ての車がこの道路に集中。
山崩れのとき、そこを通りかかった車が遭遇し2名の死者が・・・
鳥栖〜筑紫野道路間も、道路際の2箇所に中・小の丘崩れがあった。
1箇所は補修工事に取り掛かってた。
自宅に帰り読もうと下記の本を実家滞在中近所の本屋で購入。

NHKラジオ放送のCD付き基礎英語1の8月号
6月分まではCDなしでラジオで聴いてたけど
1日3回も放送があるにもかかわらずその時間が下記のようで
1.AM6:00〜、2.PM6:45〜、3.PM9:00からとで
携帯アラームでハッとして聴いてたけど、
1.は寝ボケで朦朧、2.は夕食、風呂等々で(実家滞在の時)
3.はお気に入りテレビタイムでままならず、で気ままな自分には
大いに無理があり、7月分から奮発してCD付きに変えた。
結果、時間の強迫観念から開放された。・・・しかし
CDに変えたからといって上達の徒には見放されてる。
麻生茂の孫が「高齢者は働くの得意だけど、今から何かして
遊ぼうなんてのはむりむり」みたいなこと公言して、えらく
ひんしゅくかってるけど、言い得て妙ではあります・・全くもう・・そのとうり!
覚えなくちゃいけない遊びは困難なことではありますぞ!

オール読物「直木賞作家大特集」
のうち読んだことある作家は佐藤愛子さんだけ。
佐藤さんの作品、遠い過去、文庫本で殆ど読んだが
初期の執筆で「加納大尉の妻」というのが非常に良かった。
自分的には文学の香りを感じ取れる作品だったような。
佐藤さんの文庫本30冊近く持ってたけど4年程前全部処分した。
他、伊集院静高村薫さんは、知ってはいるけど読んだこと無い。


NHK出版の本 「こだわり人物伝」緒方拳さんのこと詳しく読むため購入。

エドガー・アラン・ポー著作の  ポー短編集1・2の2冊。

「黒猫」と「アッシャー家の崩壊」は読んでるうち気がついた。
どちらも、過去読んだことがあると・・・・・

!!ところで、民主党のマ二フェストに
事務次官会議の廃止」
なるものがあります。
自分はこのマニフェストに一番関心がある。
なぜなら、直接の大金が関わらないからです。
ということは、確実に実行できるマニフェストだからです。
今週月曜に帰宅したその夜「報道ステーション」という番組を
漠然と見てた。ところが番組が終わる最後のあたりで
コメンテーターの、名前も知らない、なんとかいう人が
民主党のこのマニフェストにいちゃもんを。
事務次官会議をなくしたら、国会開催中で忙しい大臣が
長時間を要する閣議をしなければならず無理」
・・・と
いかにも、できるはず無い、に近いことを発言した。
これを聴いたとき、自民党・官僚に尾を振る御用学者か、
ハタマタご用向きジャーナリストか・・・と大いに疑った。
そして、懸命に正しいことをやろうとしていることに対して
足を引っ張る、そして平気でそれを放送する・・・ウーム
以来本日まで、じわじわと怒りが持続。
・・・で、ここで怒りの発散を爆発だあ!
事務次官会議」とは、各省の官僚が政策を立ち上げ、各省の
局長クラスが、省庁間の調整をやり、自民党の了承を受けたあと、
審議する。この審議を「事務次官会議」という。
ここでほぼ決定したものに
各担当大臣が署名承認する。殆ど無条件署名してるでは?

そもそもが、中学生の頃の勉強でも官僚が政策立案して
官僚がそれを審議するなんて習ったこと無いよ!
国会議員が立案し、それを更に議員が審議するものと
思い込んでるし、それが正しいと確信してる。
にもかかわらず、それを実行するのは無理、できないとは何事か!
やらなかったし、やろうともしなかったにもかかわらず
困難、出来ないとは何事か!
企業なら、こんな理屈通らんよ!
「無理、出来ない」なんてのたまう企業は、いの一番に倒産だあ!
時間が無けりゃ、時間は生み出さにゃあ!
ゴルフも、無駄な海外視察も、無駄な会食も「キンキカライ」
「キンキカライ」=金曜日に地元に帰り、火曜日に国会に来ること
その他諸々返上して、場合によっては、睡眠時間削っても
やらにゃあね!それ出来ない人、議員辞めるっきゃない。

日本の将来を担っていく若者達が次々自殺、飢え死にまで
発生しているこの日本に
・・つらつら思うに、局長なんて職種、必要あるのかねえ?