童謡「夕日」、「有言実行内閣」発足

hibi2tiyo2010-09-19

日中はまだ暑い。
(It is still hot in the daytime.
去る9月6日の私の別ブログにマイケル・ジャクソン君の
7〜8歳のころのことを少し書きました。
http://d.hatena.ne.jp/hibi2tiyo+michaeljackson-yomikaziri/20100906
・・・でしからば自分の7〜8歳のころはどのような
歌がお気に入りかといえば、いつも思い出すのは下記です。
「夕日」
「ギンギンギラギラ夕日が沈む」と言う題だと思ってました。
どれがワタシか一目瞭然。一番きりりっとした垢ぬけた(父の生家で
五右衛門風呂に怖々死に物狂いで入りホント垢ぬけた)子です。

終戦後、数年して、両親と私と弟達3人で中国は大連から着の身
着のままで引き揚げてきました。(日本で妹が一人誕生しました。)
先ずは、長崎県針尾の港に引き上げ船は着き、父の生家の大分県宇佐市宇佐町両戒(村)というところに8ヶ月程(月数は、さだかではない。
父はてんで話にならないし(ホに点々ケ)、母生存の時に詳しく聞いて記録しとくのだったと思っても時すでに遅くで)居住。
はるばる野越え山越えして行く学校に小学1年生の終わりに転入学。
先ず覚えてるのが同級生の話し言葉が殆ど聞きとれない。宇佐弁。
外国に来たような気分だった。確かに中国から日本と言う外国に引き揚げて来はしたけどね。中でも記憶に鮮明に残ってるのは
♪ギンギンギラギラゆうひがしずむ♪」の歌を先生が歌ったとうりにうたう唱歌
(音楽の本なんてなかった)。
曲の最後のところ(♪日が沈む♪)のところを先生が何度も皆に説明してくれました「夕日が沈むように(♪日〜がしずむ〜〜〜〜ゥ♪)
と、ゆっくり沈むように歌うのですよ」と。
沈む様子を想像しながら懸命に歌ったのをよく覚えている。
なんせ歌だけは宇佐弁関係なかったもんね!張り切りました。
ということで上漫画を描いた(^^♪(●^o^●)
↓童謡「夕日」です
http://www.youtube.com/watch?v=v0Tfl4GLisY&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=4qpNjH-jzkY&feature=related
さて
本日、午後から汗だくで月1度の回収の新聞、本類、トレイ、
段ボール、古着等々を出した。1ヶ月かけて徐々に整理してるのだけど、毎月山のように溜まる。本類、古着は廃棄するまでに3〜4ヶ月かかる。躊躇するのです。今回は箱入りの父の背広を2着処分。
父の寝室の洋服ダンスにも入ってるけど、父が陣取ってるのでゴソゴソしにくく整理出来ずで・・・
今日午前中久しぶりに、テレビ番組NHK「日曜討論会」と
サンデーフロントライン」をじっくり、ゆっくり見た。
民主党代表選挙があるまでの20日間近く、あまり、テレビ、新聞、週刊誌すべからく「政治とカネ」で、小沢一郎さんをやり玉に挙げてたのを
見るたび「日本って国はおかしな国だなあ」と思うばかりで・・・
法的に何ら違法がないことハッキリしたにもかかわらず、小沢さんが
党首になったら困る輩が、これでもかと国民に目くらましを撒いてることを国民が分かってないと思ってるのかなあ〜と不思議で不思議で。
で、解せないことを書き言いつのる週刊誌、新聞、テレビ等等は一切
買わず、無視することにして、もっぱらインターネットで国内、国外に関する情報を閲覧してた。
今度の「有言実行内閣」で、なんだか中学生になったような気分で
それなりに分かりやすい。
前、長妻厚生労働大臣細川律夫さんと言う人に替ったことが、
どうにも解せなかったけど、長妻さん、今日の「サンデーフロントライン」に出てて、活き活きスッキリ発言してたのを見て納得。
今後は総理補佐役立場で全般に関わっていくようですね。長妻さん曰く
「仙石さんとは口論(喧嘩)を良くしましたし、又喧嘩し甲斐のある人
です。」と。いやあ言葉も顔も〜〜カッコよかった。大臣やめた途端に人相も良くなったよ。メーン司会補佐の星さんいてもいなくても良いです。すべからくに出る幕なし。しゃべっても既存をなぞるだけで・・・
長妻さん!この機会に沢山沢山勉強しまくって多方面の専門を蓄積してください。
戦後六十五年経過した間に厚生省のデタラメ、手抜かり数知れず、最近の高齢者の生存不可思議な出来ごとも、厚生省の怠慢以外のなにものでもなかった。厚生労働省の仕事しない・高給取りの面々、胸をなでおろすのは早とちり!と違うんかなあ?

ワタシのお気に入りのメルマガの筆者、天木直人さんは超真面目で
余りの真面目さゆえに、可愛げがこぼれんばかりに満ち溢れてて
大好きなメルマガです。下記の「永田町異聞」のブログ記事はあくまでも公平公正で国内政治の動向を大筋で知るにはもってこいのブログです
数あるブログのうち、上記2ブログが長らくの私のお気に入りなのです
↓今日の「永田町異聞」ブログ読んでみてね。面白いですよ。
http://ameblo.jp/aratakyo/