実家にて



午後からウクレレ教室なので実家から帰宅しました。
繰り返しますが先生は、岡部はち郎先生。うわさの「8チャンネル」
のホームページがあります。九州ウクレレ族のページからもリンクしてますよ。
練習曲「思い出の渚」「夏の日の思い出」新登場「砂に消えた涙」「バリバリの浜辺」
締めくくりは「カイマナヒラ」1時間30分、弾いて歌って楽しみました。
1時からと、3時からの(自分は3時から)教室があり、いつでも、初心者の
新規参加者大歓迎の教室です
写真の「手作り肥後太鼓」ウクレレお仲間の熊本土産です。左右奥歯の下、
治療中のため「バリバリの歯ごたえ♪」とゆうわけにはいきませんが、
とても美味しいのでつい写真に。
紙袋をよくよく見たら、肥後の国、細川越中守の石高は五十四万五千石、
で他の藩主と比べてダントツで、かの細川護煕(モリヒロ)日本新党
の元首相だった?人の先祖かね?
ちなみに、細川の「母方の祖父」は、かの近衛文麿とのこと。
なんとなく理解できる感じ。
半年ぐらい前、某局テレビで細川さんが故白洲正子さんの,
人となりのナビゲータをしてるのを観、
又、ご本人が陶器を創作しているところを観たけど、
よく似合っていたね〜。もともとゲイノウ人としての
素養に優れていたのではないかしら。
政治家なんて横道だったのでは・・・・なんて思ったりして。


今年の6月、実家の庭の片隅(畳2枚ぐらい)に、きゅうりとゴーヤの苗を3本づつ
植え付けたけれど、毎年なるキュウリは、今年は苗さえも、いつの間にやら消滅。
反面、ゴーヤの収穫は15本ほど。青じそはかなり干乾びてはいるけれど
使い勝手十分。
みょうがは3日毎に10コほどづづ収穫。みょうがの葉を分け入って採ろうとすると
蚊がワーンと飛び立ち、集中攻撃を受けるので完全防服の上、エアゾールを
振りまきながらの収穫。今年の蚊の多さは文筆に記し難いほどの多さ。
かって経験の無い程の異常さです。庭に出るのが恐怖で草もぼうぼう。
酷暑ゆえ、父にも草取り禁止令をシイテイマス。
青じそと、茗荷(みょうが)は、ほっといても、ここ10年ほど毎年収穫。
新鮮・無農薬で、余はいたって満足な食生活の毎日でありました。