ザボン2個採取、大急須、鏡餅開き

hibi2tiyo2013-01-12

今日は春のような暖かさだった。
(It was warmth like spring today.)
今日は朝からポカポカ陽気で一日中春のような陽気でした。
で、午前中いっぱい庭の枯れ葉掃除。麦わら帽子かぶってたとはいえ、日焼け止めクリームも塗らずの
スッピンで(自宅から持ってくるの忘れた)かなり日焼けして顔面パリパリ。
↓つつじの木の周りを囲んで、ぐるっと立ち枯れてたホトトギスを抜いたり切ったりしたあと。
清々しました。


花が何もない冬の庭にひっそりとぼけの花が人知れず咲いてます。
見る人もいないのにけなげなしい。



↓昨年10月末に来た時に撒いてたちんげん菜

間引きをしないと窮屈だね。明日間引きしてあげよう。
ちんげん菜の間にはびっしり仏の座春の七草と同じ名前ですがこちらは食べられません。

↓裏庭のザボン2個を根性出して採りました。
長〜〜い大きな水柄杓を伸ばして採りました。「お父さん、お母さん、Kちゃん仲良く召し上がれ」と仏壇に供え、線香を3本くゆらせて暫し手を合わせました(-_-)

今日は倉庫も少し整理した。大きな急須は倉庫の段ボールの中に10個ありました。
亡き母がお茶の先生をしてたので、大人数の茶席等で多分お湯入れとして使用したのだと思います。
倉庫かたずけるたびに動かしたり踏んづけたりして急須口が欠けてるのが殆どで廃棄処分した。
この3個は完全なので持ち帰り、グランドゴルフグループの集会で使用する地区の集会所に
寄付しよう。30名近くの集会で今使ってるのは小さな急須で凄くめんどくさいのです。
↓昨日は鏡餅開きでした
自宅のストーブの上であずきを炊いて鍋のまま持参してたので、連日頂いてます。
下記は今日庭掃除終了後、テレビ「八重の桜」の再放送を見ながらの朝食兼昼食のぜんざい。デス。

もう飽いたあ〜〜今のところ体重は変化なし。体重気にしながら年中行事をするのもなんだかなあ〜
午後から大急須の急須口カバーの買い出しに、しゃく円ショップに行った。
実家から車で10分のダイソーはそれにしてもいつもいつもお客さんワンサカ。

鏡餅開きとは、お正月、神様にそなえた鏡もちを、一家円満を願いながらぜんざいや、お汁粉にして食べる日です。
鏡もちを刃物で切るのは切腹を連想させるために敬遠され、手や木づちで割ったり、砕いたりします。