柚子の実・新しいCDステレオ・ウクレレCD・原節子さんの本・碓井平和記念会館

hibi2tiyo2016-07-23

連日ギンギラの太陽です。
It is the sun of gin gira day after day.
☞今だに我が家のプランターで咲き続ける花
オルニソガラム・ティルソイデス
この花の名前絶対覚えられません。故に名札引き抜いて見ながら書いてます。
それでもボケ防止のため覚えようと苦心惨憺してる(・へ・)
10本ほど満開の時は超綺麗だった。
球根を大事に採取してみよう。

3日連続で早朝2時間づつ我が家の駐車場の草取りをした。
早朝8時ごろから太陽がぎらぎら照りつけ出して以降は無理。
まだ半分しか終わってない。あ〜ああ〜〜。
☟駐車場の片隅に4年ほど前に植えた柚子の苗をよくよく見たら実が4つ、ついてた。
吃驚。草ぼうぼうで見えなかったヨ。見つけてあげられずゴメン。それでも実がつくのだねえ。
健気なしい。今年初めて花が咲いたのは知ってたけど。柚子は実がつくまで7〜8年かかると本で読んだことあるけど、苗木買った時が既に3年ほどたってたのかしら?


実家の家周りの草も気になるけど行けば10日間以上はかかるので・・・
火災保険屋さんからも「熊本地震の被害は無かったか、被害があれば早めに調査したい」と2度ほど☎があったけど、なんせ、なんだかだと所用で実家に行けず終い
で・・実家は熊本県に近いからねえ〜〜気にしたって仕方ないので・・・
気にしながらも今週、日、月、水、金曜日と所用無かった。ここまで書いてブログ
中断して英会話教室に。40日振りに出席。英語の感(元の木阿弥)。たった40日程ローマ字に
触れないだけでこれじゃあね〜〜、ウクレレも上達しないし、愚痴はやめとこ!
・・・でここ5〜6年ほっぱらかしにしてたウクレレに関するCDと本を整理。
本だけでも十数冊。CDも20枚近く。CDの半分は10年ほど前都心で習い始めた頃の教室での仲良しさん達から頂いたもの。全てのウクレレCDを聴きながら整理したので丸4日かかった。整理しながら戴いた方方、MH、WK,OYさん達を思い出しながら、懐かしく、良いものを沢山戴いたものだと今更ながら改めて感謝しながらCDを聴きに聴いた今週だった。稀な一週間だった。
CDを聴きに聴いた原因の一つが、20年使ったステレオが1年ほど前から調子
が悪くなり(聞こえたり途切れたりの連続)で音楽はもっぱらPCの動画で
聴くだけで、それと実家への往復の車の中で聴くだけだった。
不調になったステレオは(株)ソニー・ファミリークラブの
CD電蓄「セレブリティ」(CDニューステレオ)で売り出されて直ぐの物で
CDセット部とステレオ音響部が一体式のもので両手でどうにか抱えられるほどの重量で、その音たるや名状しがたいほどの良い音だった。コンパクトととはいえ、ン十万はしたものだった。残念だけど廃棄処分です。
・・で最近CD用ステレオを購入。6万円也。音は以前のものと比べようもないけど△ダ電器の担当者曰く「ソ二ーはいろいろの部門撤退してるので」と。・で
ソニーに☎して同じものあるかどうか問い合わせかったけどやめた。
電話で問い合わせ若し会社が存在して「あリます」なんて聞いたら「買うべきか
買わざるべきか」のハムレットの心境に陥り余分な悩みを抱えることになるので
潔く{ONKYOU}というメ―カの6万円の物に妥協した。しかしなあ〜〜〜
今のところセンターユニットとスピーカーシステムをつないでCDが兎にも角にも聴けるようにしただけで、リモコン使っての細々した操作は今だ説明書を読んでないので後廻し。しかしウクレレ関連のCDを聴きに聴いてもウクレレが上達するわけではないしなあ〜〜ま!いいか!
☟CD聴きながら本棚も少し整理してたら5年ほど前に読んだ下記の本が出てきたので再読。
5年前は原節子さんミステリアスな人だったものねえ。5年前は原節子さんが亡くなったという話は
聞いたことなかったので生存中との前提で読んだ記憶があります。実感があったけど、亡くなってからの再読は今一ピンとこなくて、なんとなく実感が湧かず今のところ途中でやめてる。
しかしCDもながら聞きはなんとなく上の空になるねえ。勿論本もね。

サテ気分転換、先週の中日、ロウジン会(別名桜会といいます)から日帰りバス
旅行に又参加した。その日は朝からドシャ降りで歩いて15分の集合場所にいくのに、足元びしょぬれで、長靴はいてきてる人も数人いた。膝下びしょぬれのズボンは1時間半の到着地点に着くまではどうにか半乾きにはなったけど。
福岡県嘉麻郡の「碓井平和記念会館」という、かって日本が戦争した事にかかわるいろいろの資料が展示してあった。20年ほど前に出来た記念館らしいけど、
碓井というところ(かっては炭鉱のあったところで、石炭は戦争に関連した
鉱石だった・・ということで記念館が出来たとのこと「へえ〜この様な片田舎にねえ」と大いに驚き且つ感心した。先見の明のある町だなあ。
第二次世界大戦中の資料(NHK朝ドラTVでこれをかけた婦人連が贅沢品の没収や取り締まりに精出してたのを思い出して写した)

沢山の貴重な資料を観ることができました。
あと「黒田武士」という酒蔵により地域の大きな料亭で昼食。帰りは地域の「道の駅」により買物。1号入りの冷酒を2本買った。今だに飲んでないので多分料理酒になる可能性大。
帰りはあれほどのドシャ降りも晴天になり、時間一杯走ったことのない西部の方の都市高速をぐるりとまわって無事帰着。福岡市も随分広い市だなあと改めて知った。
元の木阿弥の語源由来
http://gogen-allguide.com/mo/motonomokuami.html